味噌れんこんもち

材料 (2人分)

れんこん400g
干しエビ20g
大さじ1
「八丁味噌」小さじ1
少々(れんこんのさらし水用)
ごま油適量
豆板醤お好みで
三つ葉適量
 
【A】
上新粉50g
片栗粉30g

作り方

  1. 耐熱容器に「八丁味噌」小さじ1、水小さじ1(分量外)を入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600w)で20秒あたため混ぜておく。
  2. 干しエビを洗い、水大さじ1を加えて戻しておく。
  3. れんこんは皮をむき、酢を少々加えた水にさらし、水気を切ってすりおろす。
  4. 鍋に3と【A】、1を加え、よく混ぜる。
  5. 42を加え、中火で手早く混ぜながら約3分加熱する。
  6. クッキングペーパーを敷いた耐熱皿に5を移し、直径約20cmの円状に広げる。
  7. 軽くラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。
  8. フライパンにごま油を熱し、7を入れて両面をカリっと香ばしく焼く。
  9. 食べやすい大きさに切り、お好みで豆板醤、三つ葉を添える。